上海凱志バルブ有限公司
>製品>ZXQ 2004 Cインテリジェントバルブポジショナ
会社情報
  • 取引レベル
    VIP会員
  • 連絡先
  • 電話番号
    13341850489
  • アドレス
    上海市松江区中厍路181号
今すぐ連絡する
ZXQ 2004 Cインテリジェントバルブポジショナ
製品概要:製品概要:ZXQ 2004、ZXQ 2004 C電動バルブインテリジェントコントローラは工業用モノリシック機械を核心とするインテリジェント信号収集制御システムである
製品の詳細
1、概要

ZXQ 2003、ZXQ 2004電動バルブインテリジェントコントローラは工業用モノリシックマシンを核心とするインテリジェント信号収集制御システムであり、体積が小さく、電動アクチュエータの配線ボックス内に取り付けるか、DINレール方式で外に固定するかを選択でき、工業計器やコンピュータなどから出力された4-20 mADC信号を直接受け取ることができ(その他の入力信号タイプは出荷前にカスタマイズすることができる)、ポテンショメータフィードバックの電動アクチュエータと組み合わせて各種バルブや装置に対して位置決め操作を行い、電動アクチュエータの回転角(または変位)を自由に標定することができ、同時に4-20 mADCのアクチュエータ回転角位置(または変位)フィードバック変換信号を出力し、キー設定実行器の回転角位置の下限リミット値と上限リミット値、コントローラは3つのボタン操作を採用し、9つのLEDランプはコントローラを直接表示でき、4ビットデジタルLEDキーの切り替えによりバルブ位置の実際の開度値、バルブ位置の設定開度値、コントローラハウジング内の温度を表示し、操作が便利である。

2、主要技術指標
●制御精度:0.1~3.0%(U 4パラメータで調整可能)
●接続可能な電動アクチュエータフィードバック信号:ポテンショメータ500Ω-10 KΩ
●外部制御信号を受信可能(DC):4-20 mA(1-5 V、0-10 V、スイッチ量など出荷前にカスタマイズ)
●入力インピーダンス:250Ω、
●U 1パラメータを修正することにより設定可能:①DRTA/正動作、RVSA/逆動作モード②入力信号が中断した場合「中断」モード-OPEN(開)、STOP(停)、SHUT(閉)
●オプション:①制御可能シリコン出力(制御可能シリコン耐圧限界1000 V/25 AAC)
●出力アクチュエータ位置信号:低ドリフト出力4-20 mADC対応アクチュエータは全開に全閉し、信号は完全に入力から分離(光電分離)し、出力負荷≦500Ω
●周囲温度:0-80℃、相対湿度:≤90%RH
●超温保護機能あり:コントローラケース内温度≧70℃の場合、コントローラはアクチュエータの開閉制御を停止する
●外形寸法:ZXQ 2004 C 62 mm(底面長)×48 mm(底面幅)×26 mm(高さ)、
ZXQ 2004 74 mm(底面長)×57 mm(底面幅)×45 mm(高さ)
●入力信号に対応するアクチュエータの動作区間(一般に電動アクチュエータ全閉、全開位置と表記)をキーにより自由に表記可能
●上下限部位の設定が可能
●アクチュエータ閉塞検出制御機能:制御アクチュエータが閉塞持続3-4 Sが発生した場合、コントローラは制御出力1 minを切断する、検出制御を繰り返し、閉塞排除に至る。
●自己調整精度を設定可能:アクチュエータは作業中、位置決めできず、往復振動が3回発生し、コントローラは自動的に位置決め精度を1/1000(即ち:元精度+1/1000)下げ、適切な制御精度に繰り返し調整する。パラメータをU 0(000.x)に設定
●パスワードロック、誤操作防止
●アクチュエータの頻繁な起動防止機能
●エラーコード付き表示故障原因(E 0 X)
●入力信号とアクチュエータの回転角位置によるスマートステップ調整位置決め

3、コントローラパネル

パラメータ
表示
1
LED
ウィンドウ
キー切り替えによるバルブ実開度値の表示、バルブ設定開度値、バルブコントローラケース内温度、設定パラメータ
ステータス
に指示
2
OPEN
出力制御「オン」リレークローズ
3
SHUT
出力制御「閉」リレー閉
4
MANU
手動ステータス
5
AUTO
自動状態
モード指示MODE
6
DRTA
正動作モード、入力信号対応出力は以下の通り:
4 mA-フルビット(一般に全開と表記)20 mA-ゼロビット(一般に全閉と表記)
7
RVSA
逆動作モード、入力信号対応出力は以下の通り:
4 mA-ゼロビット(一般的には全閉と表記)20 mA-フルビット(一般的には全開と表記)
8
OPEN
入力信号割り込みモードは「オン」であり、アクチュエータを最大開度リミットにする
9
STOP
入力信号割り込みモードは「停止」であり、アクチュエータを現在位置に停止させる
10
SHUT
入力信号割り込みモードは「閉」であり、アクチュエータを最小開度リミットに開く
キーを押す
11
A/M
手動/自動切替キー、パラメータの入力変更と切替キー
12
数値増加キー、自動状態では弁位置設定開度値の切り替え表示にも使用され、手動状態では「開」
13
数値減少キー、自動状態ではバルブコントローラハウジング内の温度を切り替えて表示するためにも使用され、手動状態では「閉」

4、配線方式
下図の計器配線端子と計器ハウジング上の配線図を参照して電動アクチュエータと電源配線を接続し、接続時の極性に注意し、モータ干渉を減らすために、電動アクチュエータのモータ制御線とフィードバック信号線を別々に引き廻すべきである、計器の弱電信号線はできるだけ短くし、長い接続線を使用しなければならない場合は、シールド信号線を採用し、外部シールドと制御キャビネット筐体は適切に接地しなければならない。
コントローラと電動アクチュエータは7線コネクタを介して接続され、コントローラのGND端は電動アクチュエータハウジングに接続されていても、宙に浮いていても接続されていない、RO、RV、RSはそれぞれ電動アクチュエータ内のフィードバックポテンショメータの3つの端子に接続され、そのうちRVはポテンショメータのスライドアームに接続され、ROはアクチュエータの開動作とスライドアームの間の抵抗は絶えず一端を減少し、RSは他端に接続される、SHUT、OPEN、COMはそれぞれアクチュエータサーボモータの閉、開、COM端子に接続されている。
注:アクチュエータ起動停止時の電流衝撃を弱めるために、一般的に「OPEN」、「CLOSE」はアクチュエータ中の「開」、「閉」と間接的に4Ω/5 Wのセメント抵抗(図下のR 1、R 2のように)を上昇させる。
注:コントローラCOM、OPEN、SHUTはアクティブ出力端子であり、COM、OPENはCOM、SHUTに対応する出力電圧は電源電圧である。


オンライン照会
  • 連絡先
  • 会社
  • 電話番号
  • Eメール
  • ウィーチャット
  • 認証コード
  • メッセージの内容

Successful operation!

Successful operation!

Successful operation!