反射透過型生体顕微鏡の主な技術指標
1.接眼レンズ: |
カテゴリ |
拡大倍率 |
視野直径(ミリメートル) |
平場接眼レンズ |
18 |
10× |
11 |
16X
2.対物レンズ: |
カテゴリ 拡大 |
の数に総計がなる 開口数 |
(NA) さぎょうきょり |
(ミリメートル) |
へいめんかい消色差対物レンズ |
0.10 |
37.5 |
4× |
0.25 |
7.31 |
10× |
0.65 |
0.63 |
40× |
1.25 |
0.18 |
100×
3.拡大倍率:40×-1600×
4.機械筒長:160 mm
5.集光レンズの開口数(NA):0.85 6.同軸粗微動焦点調整機構:焦点調整範囲15 mm
インチンググリッド値0.002 mm
7.三目頭
8.集光レンズの開口数:1.25 NA
9.瞳距離調整範囲:55-75 mm
10.ステージサイズ:135×135 mm
11.移動範囲:76×50 mmカーソル0.1 mm
12.垂直照明パラメータ:
同軸照明器は別名垂直照明器とも呼ばれ、顕微鏡垂直照明システムであり、システム係数は1倍であり、各型番の普通(160ミリ機械筒長、斜筒式)顕微鏡に適合することができる。反射光照明システムの下で不透明な物体の表面微細構造を観察することができ、正置式金相顕微鏡となる。
|