Q11F PN16~PN63ワンチップ雌ねじボールバルブの紹介
Q11F PN16~PN63ワンチップ雌ねじボールバルブは比較的に新型のボールバルブの種類であり、それは自身の構造に特有のいくつかの優位性を持っており、例えばスイッチに摩擦がなく、シールは摩耗しにくく、開閉トルクは小さい。これにより、割り当てられたアクチュエータの仕様を削減できます。多回転電動アクチュエータを配設し、媒体の調整と厳密な切断を実現することができる。石油化学都市の給排水などの厳格な切断が要求される状況に広く適用される。
Q11F PN16~PN63ワンチップ雌ねじボールバルブの特徴
Q11F1枚式ステンレスボールバルブは手動バルブ類に属する。ボールバルブは円形の通路を持つ球体を開閉部材とし、球体がバルブロッドの回転に伴って開閉動作を実現するバルブである。ボールバルブの開閉部材は、通路に垂直な軸線を中心に回転する穴の開いた球であり、通路を開閉する目的を達成する。ボールバルブは主にパイプと設備媒体を遮断または投入するために使用され、流体の調整と制御にも使用でき、適用範囲が広い。
1.流体抵抗は小さく、その抵抗係数は同じ長さの管セグメントと等しい。
2.構造が簡単で、体積が小さく、重量が軽い。
3.緊密で信頼性があり、現在、ボールバルブのシール面材料はプラスチックを広く使用し、シール性が良く、真空システムにも広く使用されている。
4.操作が便利で、開閉が速く、全開から全閉まで回転するだけで90°、遠隔制御に便利です。
5.修理が便利で、ボールバルブの構造が簡単で、シールリングは一般的に活動しており、取り外しと交換が便利である。
6.全開または全閉時には、球体とバルブシートのシール面は媒体から隔離され、媒体が通過する際にバルブシール面の浸食を起こさない。
7.適用範囲は広く、通径は小から数ミリ、大から数メートルまで、高真空から高圧力まで適用できる。
Q11F PN16~PN63ワンチップ雌ねじボールバルブ構造図
Q11F PN16~PN63ワンチップ雌ねじボールバルブ部品材料
部品名 |
マテリアル |
シールリング |
ポリテトラフルオロエチレンPTFE |
球 |
ステンレス鋼304、SS316 |
ガスケット |
ポリテトラフルオロエチレンPTFE |
バルブカバー |
ステンレス鋼304、SS316 |
バルブボディ |
ステンレス鋼CF8M |
バルブステム |
ステンレス鋼304、SS316 |
スラストワッシャ |
ポリテトラフルオロエチレンPTFE |
じゅうてんざい |
ポリテトラフルオロエチレンPTFE |
パッキン押えナット |
ステンレス鋼SS304 |
ざがね |
ステンレス鋼SS304 |
バルブロッドナット |
ステンレス鋼SS304 |
ハンドルカバー |
プラスチックPLASTIC |
ハンドル |
ステンレス鋼SS304 |
Q11F PN16~PN63ワンチップ雌ねじボールバルブ性能パラメータ
公称圧力 |
さいだいしようあつりょく |
しけんあつりょく |
||
1.6MPA |
120℃以下の水、油、ガス |
ほうわじょうき |
バルブボディ |
バルブシート |
1.76MPA |
0.6MPA |
9.5MPA |
7MPA |
設計製造:ANSIB16.34検査テスト:API598
構造長:GB/T15188.3-94
動作圧力:1000PSI(7MPa)
温度範囲:MF-40~232℃-40~500℉
MP-40~300℃-40~572℉
使用可能なメディア:(C)水、油、ガス(P)しょうさんるい(R)酢酸類
ねじ基準:BSP、BSPT、NPT、DIN259/2999、ISO7/1-1982、ISO228/1-1982、RP、RC
製品仕様:1/4″~4″
材料基準:(C)ASTMA216-WCB、DIN1.619(P)(R)CF8(304)、DIN1.4308;CF8M(316)、DIN1.4408
その他の説明:(C)(P)ボール、バルブステム採用SS304。当社では提供することもできますASTMA351-CF3M(316L)、DIN1.4404及び二相ステンレス鋼、モネルなどの材料。
Q11F PN16~PN63ワンチップ雌ねじボールバルブ外形寸法
SIZE |
1/4″ |
3/8″ |
1/2″ |
3/4″ |
1″ |
11/4″ |
11/2″ |
2″ |
D |
5.0 |
7.0 |
9.2 |
12.5 |
15.0 |
20.0 |
24.5 |
32 |
L |
40 |
45 |
58 |
60 |
72 |
78 |
83 |
100 |
H |
35 |
37 |
43.5 |
47 |
50 |
57 |
69 |
74.5 |
E |
64 |
70 |
90 |
90 |
103 |
103 |
127 |
127 |
じゅうりょうWT(g) |
55 |
95 |
165 |
250 |
405 |
625 |
850 |
1400 |